日常

日常

空白を作る~その①~

空き時間にスマホをいじっていると、「今年のうちにやっておいたほうがいいこと」という占いを見つけた。そういえば今年も一か月を切ったのか…と思いつつポチっと占ってみると、「部屋の掃除をしなさい。特に紙類はその時々の気を吸いやすいから不要なものは捨てること!」との結果だった。
日常

怒るに怒れない

ただ今回のようなケースに当たると、変に事情が分かってます的な態度を取るよりも多少強気の姿勢を示した方が早期の解決につながるよなと思ってしまいますし、一方で声がデカいやつが得するという考え方を助長してしまっているようでそれは良くないよなぁとモヤモヤするわけです。
日常

仏のような優木くん

ニコニコの裏には…優木君は中学時代からの友人で同じ部活に所属していた。優木君はその名の通り優しく穏やかな性格で、みな口をそろえて彼が怒ったところを見たことがないと言っていた。対照的に私は結構短気な性格でラフプレーがあればすぐカッカしていたが...
日常

挨拶は「こんにちは」ではなく「お疲れ様です」

大学生が「レジュメ」と言い出すように、社会人は挨拶代わりに「お疲れ様です」と言い出す。
日常

本棚は脳ミソ

私にとって好きな本を紹介することは、脳ミソの中を見られるような恥ずかしさがある(もちろんその本自体に罪はない)。
日常

贈り物は誰のために

贈り物が苦手だ「何を選べば良いかわからない」「懐が痛むのは最小限にしたい」等々、いつだって内向きな思考で溢れている。そんな私でも社会人になれば職場にお土産を持っていくこともあるし、新人時代にはホワイトデーに配るチョコを買い出しに行ったことも...